修猷館昭和48年10月大運動会 [youtubeから]

youtubeから、今回も福岡県立修猷館高等学校の昭和48年の大運動会の模様をご紹介します。





  日本列島は梅雨に入りました。梅雨時の蒸した空気の中、マスクをつけて行動するのはなかなか苦しいものがあります。ですが今年一杯は、命を優先して、そんな空気にも耐えましょう。コロナウイルスも、日本の湿潤気候は苦手なのかもしれません。



今日ご紹介する動画は、昭和48年(1973年)に行われた福岡県立修猷館高等学校の大運動会の模様です。

撮影者は、この高校の保護者のお母様のようです。女性カメラマンの目を通して撮影された映像は、どこか1933年のベルリンオリンピックを記録した映画「民族の祭典」の女性映画監督、レニ・リーフェンシュタールを彷彿とさせますね。

思えばベルリンも、1940年の東京オリンピックが第二次大戦の戦禍で中止になったのと同様、第一次世界大戦の戦禍で1916年に予定されていたオリンピックが中止になっていますし、なかなかすんなりとオリンピックが開催されない都市のひとつです。
コメント(4) 

コメント 4

匿名

貴重な映像ありがとうございます。
九州きっての名門校ということで、それほど準備する時間は
とれないと思いますが、統制のとれた行進・応援・演技です。
ここの体育祭映像をずっと確認していますが、伝統が脈々と受け継がれていることが映像からわかります。
(野球で言えば)江川世代の皆さんになりますよ。女子もブルマど真ん中です。
by 匿名 (2020-06-14 15:56) 

お洒落婦人

Sei様
こんにちは。

昭和48年、私が高校を卒業した年ですが、この年の運動会動画が残っているのが驚きです。
一般人で、動画撮影機器を所持していた人などほとんどいなかったと思います。
それにしても、この高校の200年を越える伝統というのは言い過ぎだとしても、戦後の新制高校として、県一の高校という誇りのようなものを感じさせますね。

大阪の高校は、同じ場所に同じ名前であるだけで、中身はすっかり変わってしまっています。賢い学校は半分の賢さになり、アホの学校の中に賢いクラスが出来てしまって。
私の母校も、半分か1/3の賢さになってしまったみたいですが、変わらないのは、大阪市内で一番広い面積を持つ高校だという事と、大阪一派手な体育祭をやる高校だという伝統は保たれているようです。
半世紀前と比較しても仕方ないのですが、今の子達、ダンス上手すぎますね。

by お洒落婦人 (2020-06-16 11:07) 

Sei

匿名様

いつもコメントを頂き有難うございます。
お返事が遅くなりました。申し訳ありません。

江川選手の世代ですか、彼の巨人軍入団のゴタゴタは、今でも記憶しています。身代わりで阪神に行った小林投手は特に巨人戦で無敵の強さでしたが、既にこの世の人ではありません。

時の流れを感じます。
by Sei (2020-06-18 10:37) 

Sei

お洒落婦人様

コメントを頂き有難うございます。お返事が遅れて申し訳ございません。

昭和48年というと、辛うじて「フジカシングルエイト」という8mm撮影機のCMを覚えています(我が家にはありませんでしたが)。
やはり80年代中盤以降、VTRカメラが20万円台以降になってからですね。逆に言えば、この動画を撮影された方は裕福な方だったと思われます。

最近の若い人がダンスが上手なのは、我々の世代の羞恥心が軽減したからではないでしょうか。
私は運動神経よりも、そっちの要素の方が大きいスポーツだと思っています。
by Sei (2020-06-18 10:41) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。