みんなのフォークダンス:バージニアリールなど [学研]

学研が1995年に制作したフォークダンス指導ビデオです。

7月に入り、そろそろ夏祭りの準備をする自治体も増えてきました。
夏祭りの踊りといえば盆踊りですが、学校体育では「西洋盆踊り」とでも呼ぶべき「フォークダンス」の履修が盛んです。



オクラホマミクサーの「ミクサー」とは、いろいろな人と出会うためにパートナーを変えていく、という意味だそうです。
哀調を帯びた音楽が、懐かしいですね。

他にも様々なフォークダンスが紹介されていますが、私は正直なところオクラホマミクサーしか存じませんでした。

nice!(0)  コメント(4)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 4

とんち番長

ミキサーとは、「パートナーを取り換えること」なんですね。
成る程。
by とんち番長 (2013-07-06 08:21) 

毒男

アメリカの開拓村で男女の出会いの場としてのフォークダンスは、日本の中学生にとってはちょっと照れ臭いものでした。
by 毒男 (2013-07-07 11:44) 

Sei

とんち番町さん

まさに「混ぜる」という意味から来ていますね。
欧米人の感覚では、出会いの機会は多いほど良いのでしょう。



by Sei (2013-07-09 07:16) 

Sei

毒男さん

私もあのような形で女子と手をつなぐのは苦手でした。
盆踊りの方が良かったです。
by Sei (2013-07-09 07:17) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0