1960年代の英国の体操授業風景 [海外]

今回は、「HuntleyFilmArchives」という映像アーカイブスがyoutubeに公開している映像を紹介します。

今回も前回に引き続き、英国での体育授業の映像をご紹介します。
「HuntleyFilmArchives」の映像から、「Lessons From A Junior School, 1960's」という、1960年代の英国の映像です。
「Junior School」とは、日本では「上級小学校」即ち小学校中学年・高学年に相当する学校の単位です。



それにしても、英国では映像アーカイブスが充実していますね。日本にもNHKのアーカイブスがありますが、所蔵映像は多くても権利関係の問題で一般公開されている映像作品が極めて少ないことは残念です。
nice!(0)  コメント(4)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 4

ルーザー

お久しぶりです。やっぱり僕はこういう系の方がコメントしやすいですね。

普通のクラスの生徒たちに練習方法と場所を提供したらこうなったという状態ですよね?
だとしたらレベル高いと思います。体グニャグニャの子もいますし。
これが欧米人のポテンシャルなのか、昔はみんな体を動かしていたということなのか、
当時のイギリスの教育方針だったのかは分かりません。

日本で言えば今は福井県がこれに近い状態になっているみたいです。
ただあまり県をあげて本格的に取り組まれるとちょっと萎えると言いますか、
本当にアグレッシブに出て来た子を見極めにくいので、う~んて感じですね。

僕は本格的にやってるかどうかを見る時に側転の綺麗さがあります。
側転はコツを掴みやすい人と掴みにくい人、習ってる人と習っていない人の差が出やすいので。
広江さんも地上での側転は体操を習っているほどではないという判断に使いました。
映像ではそれほど側転が綺麗という印象ではないのに凄いことができる子もいるので、
そういうの好きなんですよね。
しかし、偏見で良くないんですが、欧米人はかなりハマらないと性対象にはなりません。
by ルーザー (2015-07-18 14:43) 

Sei

ルーザー様
どうも、お久しぶりです。コメントをありがとうございます。

小学校高学年ぐらいの年代は、みんな体が柔らかいのでしょうね。
コマネチ以降の欧州の体操界の主流は、ほぼこの年代+5歳以内だったように思います。

福井県の取り組みは存じませんでした。自治体レベルで底上げをするところとしないところで、最上位層と最下位層は変わらないでしょうが、中間層の底上げにはなりそうです。

側転は「Cartwheel」の言葉通り、車輪のように一直線で回るのは熟練した人でなければ難しいことでしょう。広江さんは、「体育教室」の平均的な生徒さんの中ではトップレベルだったことは相違なさそうですが。

私も欧米人の映像にそういった感情は有していません。というよりも、このような映像が日本でももっとアーカイブス化・共有化されるべきだという羨望の感情は持っています。
私のような「好事家」でなくても自由に過去の教育映像が見れるようになると良いのですが・・・。
by Sei (2015-07-18 16:02) 

ヨット

この時代の学校は、白人が通う学校は基本的に白人だけ、という感じだったのかもしれませんね。


>日本でももっとアーカイブス化・共有化されるべき

これは共感します。
by ヨット (2015-07-19 10:01) 

Sei

ヨット様
コメントをありがとうございます。

有色人種差別は、60年代ではごく当たり前だったかもしれません。
今ではそのような差別は少なくとも表面上はないのでしょうけど。


by Sei (2015-07-20 16:03) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0